やわらか中二病辞典

厨二病にまつわるゆるいイラストと、ゆるい説明を載せていくやわらかブログ

眼帯【がんたい】

眼帯

名詞

f:id:chu2byou:20170625093329p:plain

意味

アニメや漫画、映画の世界などで、眼帯をした人物を見かけることはあるだろう。
日常生活では目の異常に対してつけたり、ファッションでつけたりといった面はあるが、物語中で眼帯をつける、というのには何かしらの意味があるのだ。
 
過去の戦闘による負傷、強敵との激突、海賊、荒くれ者、ハンディキャップ、暴力の後、目に関する呪いや能力を隠す、封印、傷を隠す、その他現代では萌え要素やキャラクターの個性を表すものとして扱われていることが多い。
また、眼帯の素材も一般的な医療眼帯から革製の眼帯、布を荒く縛った物、包帯、紐なし、顔の半分を覆う物などがある。
 
本来の使われ方をしているものもあるが、その場合は物語中で説明があるはずである。
意味もわからず眼帯をしているということは、そのキャラクターの過去に関する理由、能力に関する理由が多い為、眼帯に対して特別な感情を持つのではないだろうか。
 

本来の意味

眼帯(がんたい)とは、片方の眼球を保護、または湿布するために目にあてるあて布。アイパッチ(英: eyepatch)とも呼ぶ。
あて布の両端には紐またはゴムがついており、それを頭にくくりつけるか耳にかけるなどして、あて布を固定する。
また、粘着材を使用して貼りつける眼帯も用いられている。目の疾病・目の怪我を隠すため手術後の患部保護・弱視と斜視の訓練などに使われる。
日本では白系の色の物がよく用いられているが、欧米では黒眼帯を示すことが多い。
引用元:眼帯 - Wikipedia

 

海賊のアイパッチ

海賊のアイパッチには明るいところから暗い船内に入る際、暗順応した目で戦う為という理由がある。
海賊は敵船に乗り込んだとき、外(明るいところ)から船室(暗いところ)に入ります。その時もたもた目が慣れるのを待っていたのじゃ戦えません。そんなとき、眼帯(パッチ)を反対の目にズラせば、隠してた目はすぐ順応できるというわけです。

木刀【ぼくとう】

木刀【ぼくとう】

名詞

やわらか中二病辞典辞典・木刀

意味

修学旅行で、家族旅行で、合宿で、様々な場面で立ち寄る地方のお土産屋。
その様々な場所で必ずと言っていいほど遭遇する、木でできた刀である。
小学生から中学生にかけて、たとえ家族旅行で遭遇しなくても修学旅行で簡単に
売っているお店に寄ることができる。
どこかで買い逃しても買うことができる遭遇率の高さと、1000円ほどで買えてしまう手軽さで
「昔買った」という人は多いのではないか。
今まで、そこらへんにあった木の枝、新聞紙、折りたたみ傘、おもちゃの剣、など
様々なものを「武器」として使用していた少年なら、買わないにしても引き寄せられる魔力がある。
 
だが、なぜか、買ってしまうのだがあまりの攻撃力の高さ、大きさ、不便さに圧倒され、結局は玄関に立てかけられたり
部屋に飾られるだけで終わってしまう。悲しい武器である。
ちなみに木刀よりもかっこいい、ワンランク上の武器として模造刀などもあるが、値段的に手が出ないことが多い。
 
 
 

元ネタ

木刀とは
日本の剣術形稽古に使用するために作られ、剣道合気道においても素振り、形稽古で使用される。螺鈿彫刻など装飾された観賞用のものも市販されている。などの硬い木で作られているため、鈍器として実戦に用いられることもある(宮本武蔵など)。
(中略)
土産物としての木刀
初めて観光地で木刀が販売されたのは福島県会津若松市飯盛山で、白虎隊をモチーフにした白虎刀とされる。白虎刀がたいへんよく売れたため、製造会社が各地の観光地名が入った木刀を全国各地の観光名所に売り込んだため全国で販売されるようになった。
 
引用元:木刀 - Wikipedia

 

 

関連 

みやげの定番木刀!その由来と魅力の謎を考察します【怒り新党でも議論】 | きになるうさみみ

 

木刀での素振り!3つの効果を実践に活かそう!剣道中毒

どうせ買ったなら使ってみるのが一番という方にはこちら。

 

 

リストバンド【りすとばんど】

リストバンド【りすとばんど】

名詞

f:id:chu2byou:20160726080250p:plain

意味

中二男子でも手軽にできるのおしゃれの一つ。かっこいいけれどふわもこである。
中学生男子の幼い顔、細い腕とふわもこでいかついリストバンドが合わさると破壊力を生む。
大人でもこのようなリストバンドをつけると賛否が分かれる。おしゃれは魅力を引き立たせるものなので自分のキャラ、見た目にあったものを選ぼう。
スポーティーなものではなくこの場合とりあえずつけてるだけの黒いリストバンドや、ドクロマークのようないかついモチーフが入ったリストバンドのことである。
そういった黒やいかついものは、本当に似合う人でないと少年心を感じてしまう傾向にある。
 
思春期に入り、おしゃれをしたいと思うが、金属のアクセサリー類よりは入門しやすいつけやすさがある。包帯やファンタジー世界の黒いあれなどを彷彿とさせる見た目、黒くてかっこいい模様が入っている、などある程度中二心を惹きつける要素が揃っている。本来はスポーツの際に汗を止める、とっさの汗拭き、手首の保護などに使われるものだが、だいたいが本来の用途に使われていない。
 
 

元ネタ

スポーツにおけるリストバンドは、テニスプレイヤーが、試合中にに流れ、手がすべることを防ぐために作られたものである。また、とっさにの汗を拭う際にも使われることが多い。そのため、スポーツ用のリストバンドは、普通は綿製である。また、野球ではテニスほどリストバンドが必要とされることはないが、選手の自己アピールとして、様々なのリストバンドを装着している(日本プロ野球では、掛布雅之が初めて着けたとされる)。

なお、トレーニング用にウエイトを装着できるようにしたリストバンドもあり、リストウエイトと呼ばれる。

リストバンド - Wikipedia

タオル地のもの以外にもシリコン製、革製、布製、女性向けにレースなど

おしゃれの分野に特化したものも存在する。

 

 

関連 

リストバンドは今年の夏も流行る?流行らない? - レディース 解決済 | 教えて!goo 

レディースカテゴリーだが2001年に流行ったと読み取れる。

 

ギタリストやベーシストがリストバンドをつける意味が解かりません。 ... - Yahoo!知恵袋

汗止め、手首の保護、固定などスポーツ以外でも活用できるリストバンド

 

 

   

 

 

†【だがー】

†【だがー】

短剣符・剣印・剣標・オベリスクダガー

名詞

f:id:chu2byou:20160718152640p:plain

意味

インターネットに関連する場面でよく見られるお手軽中二病記号である。

変換するにはダガーと打つ。何人ものネットに触れた少年少女が「十字架 変換」と検索を行っているであろう単語。ネットゲームやSNS、チャットなどでハンドルネームの頭とおしりにつけるのが一般的。
現在は絵文字や複雑な記号も表示されるようになったが、パソコンで表示される記号がそこまで多くなかった時代には貴重なカッコいいマークの一つだった。
現在では†をつけたハンドルネームはネタにされ、†自体が”痛いやつ”の代名詞のようになってしまった。
ゴシック、ゆめかわいいジャンルの発生によりそちらの界隈でもマークとして使われることがある。

 

元ネタ

元々はローマ・カトリックの聖歌の小休止表記として使われていたもの。
現代では、引用先の脚注の存在を表したり、キリスト教の墓に見立てて死亡を表す記号、生物学では名前の後ろにつけてグループで絶滅したという意味も持つ。

 

関連

アニヲタWiki(仮) - †/‡ 使用例などが書かれているwiki

最悪!ネトゲのこんな名前の奴は地雷だランキングTOP5 : ゲーハー黙示録

 

 

黒歴史ノート【くろれきしのーと】

黒歴史ノート【くろれきしのーと】

f:id:chu2byou:20160712081033p:plain

意味

厨二病特有の痛々しい内容を記録したノートのこと。

主に内容はオリジナルモンスター、最強の武器、オリジナル魔法、オリジナルキャラクター設定、小説、ポエム、ひどいエロ絵、預言書、呪いの書、デ◯ノートなど、色々なものがある。

大切なのは二次創作ではなく、全てオリジナルだということ。このノートを正統進化させるとファンタジー作品に行き着くのだが、”作品”にまで極められるのはごく一部である。中学生ごろの貧相なボキャブラリと漫画・ゲーム直輸入の発想で大変な内容となっている。デス◯ート世代は黒いノートに修正液で書いたりしてないだろうか。

 下手なのが問題なのではなく、痛々しいのが問題なのだ。

数年後威力を発揮する、厨二病界の時限爆弾。子供の頃ワクワクしながら考えていた呪いの書が、数年後本当に実現するとは夢にも思わないだろう。

 

 元ネタ

黒歴史(くろれきし)とは、アニメ作品『∀ガンダム』に登場した用語。物語中では、過去に起きた宇宙戦争の歴史のことを指す。

転じて、無かったことにしたい、あるいは無かったことにされている過去の事象を指すインターネット用語として用いられることもある。

黒歴史 - Wikipedia

黒歴史の言葉の分かりやすさと、ノートに描いた共通概念がこの言葉を形成していると考えられる。ネットスラング

 

関連

【ブログ内】

 

【外部】

20世紀少年 - Wikipedia 預言の書

DEATH NOTE - Wikipedia

 

    

邪気眼【じゃきがん】

邪気眼【じゃきがん】

名詞f:id:chu2byou:20160710082654p:plain

意味

邪気眼とは、厨二病を表す代名詞のような言葉である。元は2ちゃんねるのV速板で投稿されたレスの中にあった、架空の第3の目の名前。漫画幽遊白書のキャラクター飛影の第3の目、邪眼が元ネタだと思われる。

 

意味が拡大して異常な力や、闇の力を持っているとを妄想することやその内容全般を表すことが多い。ファンタジー要素への憧れ色が強い中二病に対して「それは邪気眼」と返し、解釈の違いで揉めることも多い。

個々の認識やニュアンスでやり取りされる言葉。

元ネタ

2ちゃんねるV速板「過去の失態を告白してみんなで奇声を発するスレ」の書き込み

276 名前:ν速民:2006/02/12(日) 06:32:24.10 id:hTmxoedt0 中学の頃カッコいいと思って 怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて 「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」 とか言いながら息をを荒げて 「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると 「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」 と言いながら人気の無いところに消えていく テスト中、静まり返った教室の中で 「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」 と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる  

邪気眼/ 同人用語の基礎知識

関連 

【ブログ内】

chu2byou.hatenablog.com

【外部】

幽☆遊☆白書とは (ユウユウハクショとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

黒歴史!厨二病!背筋がゾクゾクしそうな痛いコピペ - NAVER まとめ

 

 

       

厨二病【ちゅうにびょう】

厨二病【ちゅうにびょう】

名詞

f:id:chu2byou:20160709231916p:plain

意味

通称邪気眼タイプ。

中二病から派生した言葉で、特にファンタジー的な要素やダークな要素、その他非日常的な要素の妄想や行動をするタイプ。

大人に憧れタバコを吸う妄想をするのが中二病ならば、自分は実は能力者で力を封印されているなどの妄想をするのが厨二病

ネットスラングの厨房(中坊=中学生のガキ)からきていると思われる。

 

妄想までなら可愛いものだが、行動に起こしていたり、形に残るノートなどに書き残してしまうと、数年後二次災害を引き起こす。とても危険な分類である。

 

力が封印されているものは腕と目が多い。「俺の右目が疼く」「右腕が疼く」など疼くことが多い。二重人格設定、能力者設定、意味もなく包帯を巻く、ものに魂が宿っている設定、最強の武器や魔法をノートに書き込む、などがある。

 

 漫画やアニメの影響である可能性がとても高いと思われる。

元ネタ

中二病の派生。邪気眼など。

 

関連

【ブログ内】

chu2byou.hatenablog.com

chu2byou.hatenablog.com

 

【外部】